若者向けに人気の宅食サービス「セブンミール」を徹底調査
最近は、多くの方が宅食サービスを利用するようになりました。
その理由は、ヘルシーであることやカロリーコントロールされている、そして栄養バランスがとれた食事を摂取することができるといった理由から、実は若者までものが宅食サービスを利用しているのです。
特に一人暮らしの方にとっては、自炊はかなりの負担となります。
かと言って、外食ばかりをする訳にもいきません。
金銭的にも負担が大きいです…
そんな時、1食500円〜で届けてくれる管理栄養士監修の栄養バランスが取れた食事を摂取できれば健康的な生活を送れると思いませんか?
ここでは、多くの若者に人気のセブンミールについて特徴やメリットなどをご紹介したいと思います。
セブンミールとは?
セブンミールとは、セブンイレブンで取扱うお弁当を宅配してくれるサービスです。
入会金や年会費は不要で、配達は500円以上から送料無料で届けてくれるのです。
また、セブンミールだけが取扱う限定商品もある為、管理栄養士が監修している低カロリー弁当など、また、食材がセットになっているセブンミール限定商品も販売されています。
セブンイレブンの食品というイメージ以上のサービスを受けることができます。
セブンミールの特徴は?
・入会金・年会費無料
・500円以上送料無料でお届け
・セブンイレブンで販売しているお弁当や飲料など、全てを購入することができる
・店頭販売以外の限定商品を購入できる
・管理栄養士や医師が監修した栄養バランスを考慮したお弁当やお惣菜を購入できる
・1個から注文できる
・近くのセブンイレブンで受け取ることができる
セブンミールは、セブンイレブンで取扱う商品を購入できることから、現代の若者向けの宅食サービスであると言えます。
また、購入料金に応じてポイント還元してもらえる為、さらにお得に注文することができます。
何よりも、500円以上で送料無料という手軽さから、利用者が急増していると言えます。
セブンミールのメリットは?
・食事制限や健康を考慮した最適なお弁当を購入することができる
食事制限が必要であったり、健康を考慮している方に向けた管理栄養士監修のメニューも提供しています。
カロリー・塩分調整食やたんぱく質調整食など、3食、2食のセット販売もある為、目的に応じて利用することもできます。
・食材セットの購入もできる
お弁当の注文だけではなく、自宅で自身が調理を行いたいという方のためにも、食材セットを購入することができます。
1人前~購入可能であり、1週間分のメニューを楽しむ7日間セットも利用可能です。
季節限定商品やクリスマスケーキ、おせち料理もある!
セブンミールでは、季節に合わせた季節限定商品として、クリスマスケーキやおせち料理など、限定商品として販売されています。
その他、ピザやシャンパンといった商品の取り扱いもある為、若者が行うクリスマスパーティなどで便利に利用できると言えます。
セブンミール利用者の口コミ
・20代女性/会社員
仕事が営業職である為、かなり帰宅が遅い日が続きます。
自宅近くにセブンイレブンがある為、配達にしてもらうと不在のことの方が多い為、セブンミールを利用する時は、セブンイレブンで受取し、帰宅してから食べるようにしています。
忙しい中でも、きちんと栄養管理されたお弁当を食べることができる為、毎日の活力になっています。
・20代男性/会社員
職業柄、そこまでの残業がなく、定時に帰宅できるものの、一人暮らしの自炊はなかなか毎日続かず、大変だと感じた時に手軽に利用できるセブンミールのお弁当を宅配を利用しています。
500円以上の購入で配達してもらえるのですごく助かっています。
味も美味しいので飽きないし、ピンチな時は利用していきたいと思います。