宅食はメーカーごとで価格が大きく違うので要注意!?
宅食って7食セットとか3食セットとかいろいろあるけど、実際のところ1食分でいくらかかるのかしら。
送料とか手数料もあるでしょうし、具体的な料金が知りたいところね。
1食の料金は、宅食各メーカーでけっこう違います。
そこに送料や手数料が加わってくるともっと料金差ができて、
場合によっては500円以上の差が出ることも…(^^;)
ボリューム重視で料金は二の次という方ならいいんですが、
そうじゃない方は以下の表をぜひ参考にしてみてください。
商品代+送料+手数料を載せたリストになるので、
あなたがどの宅食サービスを試すかの判断に使えると思います。
宅食サービス各メーカーの1食分の料金・送料・手数料
1個分 |
送料 | 手数料 |
代引き |
初回 |
|
食宅便 | 560円〜 | 無料 |
320円 |
〇 |
特に |
わんまいる | 820円〜 | 500円 |
324円 |
〇 |
送料 |
美健倶楽部 | 758円〜 | 650円 |
432円 |
〇 |
特に |
楽らく味彩 | 339円 | 無料 | 無料 |
× |
半額 |
健康三彩 | 698円〜 | 670円 | 無料 |
〇 |
送料 |
ウェルネスダイニング | 663円〜 | 756円 |
324円 |
〇 |
送料 |
やわらか |
710円〜 | 756円 |
324円 |
〇 |
送料 |
彩ダイ |
599円〜 | 700円 |
324円 |
〇 |
送料 |
ほとんどのサービスだと初回は送料無料になってます。
ただ、2回目からは↑の表のとおりの料金がかかるので、
それも見越して考えたほうが良いと思います。
代引きにすると別で手数料がかかるので、
個人的にはクレジットか後払いをオススメします。
それぞれの宅食サービスがどんなものか体験談も書いているので、
気になる方はどうぞ!
宅食(食事宅配)を実際に体験!
■食宅便
>>食宅便の体験口コミ!
■ウェルネスダイニング
>>ウェルネスダイニングの体験口コミ!
■やわらかダイニング
>>やわらかダイニングの体験口コミ!
■彩ダイニング
>>彩ダイニングの体験口コミ!
■わんまいる
>>わんまいるの体験口コミ!
■美健倶楽部
>>美健倶楽部の体験口コミ!
■シンプルミール
>>シンプルミールの体験口コミ!
■健康三彩
>>健康三彩の体験口コミ!