野菜もしっかりと摂れる宅食サービス比較ランキング!【実体験あり】
仕事が忙しくてなかなかお弁当作ってる暇ないし、食材を買う為に出かけるのも面倒くさい…
でも毎日外食は飽きちゃった…
それに野菜不足も気になるなぁ。
最近、夫が毎日外食が多くて野菜不足気味だし、塩っ気の多い食事が多いみたいで心配!
でも、うちの子どもはたくさん食べたいだろうし、かといって分けて作るのも大変だし、どうしよう…
不足しがちな野菜不足を補うのにも宅食はオススメだよ!
宅食メーカーは多くの品目(10品目以上とか15品目以上)を使って管理栄養士がバランスを考えて調理しているんだ。
不足しがちないろいろな野菜も食べれるし、カロリーや塩分、たんぱく質もしっかりと抑えてくれるから、外食続きの旦那さんにも、一人暮らしで自炊が苦手な人にもピッタリだよ!
宅食メーカーのお弁当はすべて野菜がふんだんに使われてます!
スーパーやコンビニのお弁当とかはすべて
脂たっぷりの肉や味つけの濃い魚ばかり!
野菜はほとんど摂れないと思います。
それに対して宅食の場合は、どのメーカーでも
■塩分を抑えたもの(1食で2g以下のメニューもある)
■カロリーを控えたもの(1食で200kcal前後などもある)
■たんぱく質を控えたもの(10gに抑えたものなどもある)
といった健康的な弁当を作るようにしていて、
なおかつ普段は食べ無さそうないろんな野菜を盛り込んでくれます。
・野菜不足になりがちな一人暮らしの方
・夫の栄養不足を解消したいと考えている方
・濃い味ばかりの料理が続いて、健康が気になっている方
・最近、病院で食事制限の必要があると診断された方
・何十品目も使う手間がかかる料理が面倒な方
最近こういった悩みや不安を抱えている方に、宅食サービスはオススメします!
とくに、品目数が多くて野菜もしっかり摂れる宅食サービスを、
実体験してみて個人的にランキング形式にしました!
宅食サービスオススメランキング!
アレルギーについて電話で相談できる頼もしい宅食サービス!
ウェルネスダイニング | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
管理栄養士が献立を考えた、カロリーは300kcal以下、塩分は2.5g以下で作られた宅食サービスです。
主菜1品+副菜3品と種類が多いのに料金が1食663円〜なのでコスパも良いです!
コースはスタンダードな【健康応援 気配り宅配食】から、【カロリー制限気配り宅配食】、【塩分制限気配り宅配食】、【たんぱく10g&塩分2g制限気配り宅配食】の4つから選べます。
|
||||||
|
ボリュームがあるのにカロリーや塩分をしっかりと抑えられる宅食サービス!
おまかせ健康三彩 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
とろみを付けてタレを食材に絡めやすくしているものの味はしつこくなく、塩分は多くても2.7g以下、ビタミンやミネラル源をしっかりと含めた健康重視のお弁当。
和風・洋風・中華の3種類で主菜1品+副菜2品がセットのバランス食になってます。
【カロリーコントロールコース】と【塩分コントロールコース】があるので、どちらか気になっている方にオススメ!
|
||||||
|
医療食品や給食などの配食業をしている宅食サービス!
食宅便 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
ダシの風味やゴマ油の香りなどをうまく使って美味しく、だけどカロリーは200kcal前後、塩分も2g以下に抑えています。
コースは、【おまかせコース】や【ケアコース】、1品ずつ選べる【おこのみセレクトコース】などがあります。
|
||||||
|