生理中に料理したくない…|そんな時におすすめの宅配食事サービス!
「生理前は、だるさが一層ひどい…」
「腹痛に腰痛、立つのもしんどい」
「料理どころじゃない…!」
そんなつらいときでも、旦那(彼氏)のお腹は減りますし、子どもがいれば食事が必要ですよね。
お弁当や外食に頼るのも手ですが、栄養が偏りがちでカロリー、塩分、糖質の摂り過ぎが不安…
レストランなんか行った日にはお金だってかかっちゃうんじゃないでしょうか。
そんなときに、宅配食事サービスはけっこう便利です。
いざという時にありがたい宅食サービスの魅力(メリット)
管理栄養士や料理のプロによる食事でバランスも安心
現在ある数々の宅食サービスは、必ず管理栄養士による監修、レシピによる料理です。
普段食べられないような食材、おかずを堪能することもできます。
レンジなど料理ができない旦那や子どもでもOK
包丁、まな板などは一切使わず、主に電子レンジ、他にあっても湯煎で簡単に調理できます。
料理ができない、したくない旦那(彼氏)さんでも、お子さんでも自分で調理ができます。
冷凍タイプなら数カ月ストックでいつでも食べられる
宅配食事のサービスは、冷凍タイプ、常温タイプの2種類がありますが…
冷凍タイプは、優れた冷凍技術で品質を落とさず数カ月(6カ月〜)の保管が利くので、いざという時に便利です。
割引やクーポンで意外とコスパが良いサービスも
外食と同じように料金が高いイメージがありますが…
実は、サービスによってはワンコインレベルで続ける事も可能です♪
もちろん、余裕のあるときはまごころ込めて手料理を作ってあげた方が良いですが、つらいときは無理をせず休む方が心の安定にもつながります。
ここでは、上記の4つのポイントを重視したおすすめの宅食サービスをご紹介しますね。
辛くて食事を作りたくないあなたにオススメの宅食3選
nosh [ナッシュ]の特徴
- 電子レンジで調理の手間がまったくない
- 一流シェフ・板前の料理が食べられる
- 好きなメニューが選べる(同じの2個などOK)から続けやすい
- 生理時の貧血対策に良いたんぱく質(肉・魚など)がたっぷり
- 長く続けるほど安い&まとめ購入で送料も抑えられる
「お金渡すとカップ麺とか食べるからなぁ…」
そういった状況であれば、ナッシュがおすすめです。
管理栄養士監修のメニューを、プロの料理人・板前が調理して急速冷凍、その食事を届けてくれます。
冷凍で数カ月保管できるので、いざ何かあったときや料理の気分じゃないとき、ストックとして使えて便利です。
電子レンジ数分でパッと済むのでラクラク♪
また、旦那さん(お子さんも要ればお子さんも)は、メニューに好みはありませんか?
ナッシュは、70種類以上ものメニュー(メイン、デザート等も含めて)から自分で好きなように注文できます。
好きな組み合わせができたり、同じものを複数注文できるので都合が良いんです。
ちなみに、生理時はとにかくバランスが大切です。
仮にあなたが、食事がある程度OKでしたら、ナッシュのように豊富なたんぱく質・適度な脂質と糖質のメニューは、ホルモンバランスを整える意味でもおすすめです。
ナッシュの特徴
・糖質90%カット(30g以下)でヘルシー
・“手作り”にこだわった料理が頂ける
・食品ごとの菌、拭き取り検査で衛生面も◎
・生理中で甘いモノが食べたい時の『低糖質スイーツ』が便利
価格は、続けるほど安くなる仕組みで、最安値になると1回の注文ごとに12%の割引が適用されます。
・“手作り”にこだわった料理が頂ける
・食品ごとの菌、拭き取り検査で衛生面も◎
・生理中で甘いモノが食べたい時の『低糖質スイーツ』が便利
価格 |
568〜700円 |
---|---|
評価 |
![]() |
備考 |
\レンジで手軽に/ 不足しがちな栄養を十分摂れる |
ワタミの宅食の特徴
- 多く食べたいor小食の両方に合わせられる4つのコース
- 外食よりもヘルシーかつ低料金の食事が頂ける
- 多品目で1日に必要な食材がバランスよく摂れる
- 5日間or7日間を通してまんべんなく栄養が摂れる
- 日替わりを手渡しで配達(不在時も安心のカギ付きBOXで安心)
「コンビニだと栄養バランスの偏りが気になるし…」
普段から料理で栄養をしっかり管理しているようでしたら…
お手軽に食事が摂れる外食、コンビニの金額の高さには不満を感じるんじゃないでしょうか。
でしたら、金額を抑えられてバランスもしっかり考えられているワタミの宅食が便利です。
冷凍ではありませんが、日替わりで変わるメニューを配達してくれて、その価格はワンコイン級!
送料も、東京の一部を除いて無料になるので、お財布への負担が少ないです。
もちろん電子レンジ調理なので、料理をしない旦那さんも余裕です。
食器不要、盛り付けも、面倒な後片付けすら必要ありません。
コースは4つあって、それぞれおかずのボリューム(種類)が違うのと、ご飯付きのお弁当コースもあります。
割引も定期的に行われているので、よりコスパが良いのがワタミの宅食のメリットです。
価格 |
453〜592円 |
---|---|
評価 |
![]() |
備考 |
\業界最安値!?/ お財布にやさしい宅食 |
ウェルネスダイニングの特徴
- 複数のコース(バランス/カロリー/糖質/塩分制限なども)
- 生理時にも積極的に摂りたいベジスープで温活◎
- 管理栄養士に食生活の相談も無料でできる
- ホルモンバランスに重要なたんぱく質&豊富な野菜(ビタミン類)
コロナ自粛で
・ストレスからドカ食いしやすかったり
・旦那さんの健康面での不安があったり
・生理痛が余計につらくなったり
そんな事、ありませんか?
栄養が偏ったり、必要な栄養が摂れず免疫力低下にもつながります。
お肉や魚、乳製品、野菜、きのこ類などまんべんなく栄養を摂ることが大切で、それを可能にできるのがウェルネスダイニングの制限コースです。
制限食なので、日ごろの食事をリセットする感覚で利用するのがおすすめです。
価格 |
614〜686円 |
---|---|
評価 |
![]() |
備考 |
\コロナ自粛で健康が不安な方に/ 豊富な制限コースあり |