わんまいるの評判は?【会社情報】
販売者 |
株式会社ファミリーネットワークシステムズ |
---|---|
代表者(代表取締役社長) | 堀田 茂 |
所在地 |
本社:大阪市北区太融寺町8-8日進ビル |
会社設立 |
1993年9月 |
お問合せ |
http://www.onemile.jp/inquiry.html |
電話番号 |
代表:06(6361)5522 |
決済方法 |
・代金引換 |
特徴 |
・初回お試しセット |
オススメできる人 |
・塩分やカロリーなど制限はするけど味をしっかり感じるのを食べたい方 |
わんまいるってどんな感じの宅食サービスなんだろう…
スーパーのお惣菜みたいに日持ちさせるために味濃いめなのかな?
健康面としては良さそう?
わんまいるって味の濃いお惣菜系に見えるんだけど
・1食のカロリーは平均で400kcal以下
・塩分は3.5g以下
に調整されていて、実はけっこう塩分やカロリー抑えめな宅食サービスなんだ。
食べてみると意外と味付けはしっかりとしてるけど、ダシのきいたしつこくない味つけで食べやすいし、ダイエットにもオススメだよ!
とくに面倒なところはないの?手間は?
硬い食べ物とか、飲み込みづらいくらい大きいものはない?
冷凍で届けてもらえるから長く保管できるし、いつでも解凍してから数分で食べれるよ!
ほかの宅食メーカーと違ってレンジが使えなくて流水か湯せんで解凍するから、そこはちょっと面倒かな…?
でも、湯せんで5分くらいだからすぐ食べられるし、食品が入っているのはコンパクトなビニールパックだから捨てるときにかさばらないのは個人的にはメリットだね。
それと、わんまいるは幼稚園や高齢者向けの弁当も作っていて、硬いものや飲み込みづらいものは入れてないものもあるよ。
実際にわんまいるのメニューを体験中!
旬の食材、国産野菜を使ったこだわり食事宅配『わんまいる』を体験しました!
最初は試すか悩んでいましたが、初回のお試しセットが27%OFFになってたので、注文してみることにしました!
・どれくらいの味付けなのか
・どんな食材が使われているのか
・便利かどうか
など、実体験からわかったことを書いていきます!