ボリュームに関して、他を圧倒するほど食べ応えのある宅食サービス『nosh(ナッシュ)』。
40品目以上のメニューから好きなものを選んでいくスタイルです。
【4食セット】【6食セット】【8食セット】【10食セット】という形式で、自分で個数を選択できる所がポイントですね。
一般的には宅食サービスのほとんどは7食の固定が定番なんですが、この宅食サービスは個数もメニューも自由に選べるので、ここは大きなメリットかと思いました。
リピートしていて、ついにランク18のマックスになっています♪
このページでは、そのナッシュを実際に購入して食べてみてどう感じたのか、その感想や気に入ったところ・逆に気になったところなど書いていきます。
宅配弁当『ナッシュ』の特徴・種類・料金・支払い方法など
ナッシュのメニューを見ると、メイン料理(40種類以上)だけじゃなく、リゾット(約7種類)、スープ(約7種類)、デザート(ドーナツ約7種類とスムージー5種類)とメイン以外も頼めます。
■低糖質なお弁当
■たんぱく質たっぷり
■塩分は平均2.2gと控えめ
■こだわりの国産野菜
■食品ごとに菌検査の実施
■プロシェフ調理開発の食事
4食、6食、8食、10食から選べるんですが、4食だと1食700円なのに対して、10食だとなんと1食が568円という値段!
1食あたり132円も安いと、10食注文すれば1320円も割引注文できる事になります。
メニューは以前注文したときは40種類以上でしたが、現在は70種類以上に増えていました!
自分の好きなメニューが増えていて助かります。
今回、お弁当だけじゃなくリゾットやドーナツも注文したので、それも含めて味やボリューム、栄養バランスなどを含めて食レポしていきます。
ちなみに、支払い方法は以下です。
ナッシュの支払い方法は?
■クレジットカード
JCB、VISA、マスターカード、ダイナース、アメリカンエクスプレス対応で手数料無料
※支払いは一括のみ
■コンビニ後払い
商品を受け取った後の2週間以内でのお支払いで手数料無料
■代金引換
代引き手数料(324円)が別途必要
ナッシュ 『10食セット』を注文!
今回は、注文した数が多いのもあるせいか、前回注文した6食セットのときの2倍くらい大きいダンボールが届きました。
メインプレート(おかず)もリゾットも冷凍されていて、保存期間はおよそ半年程度です。
ドーナツは、保存方法に『直射日光及び高温多湿の場所を避けて保管してください』って書かれているので、冷凍庫に入れなくて大丈夫そうですね。
揚げドーナツじゃなく、焼きドーナツっぽくて、テレビとかネットでよく話題になる食物繊維のチアシードとおからが入った低糖質のドーナツだそうです。
【ナッシュ 10食セットの内容
【ナッシュ 10食セットの内容】
ごろっと野菜の麻婆茄子セット
鯖の香味焼きセット
牛肉のデミグラスソース煮セット
大山どりのごろごろ野菜の旨煮セット
鶏ソテーとたっぷり野菜あんセット
彩り酢豚セット
鮭のごま風味焼きセット
ロールキャベツのクリーム煮セット
リゾット&スイーツ
税込み:5,918円
1食分あたり約592円
※送料900円→初回は送料無料
前回ですと6食セットだったので1食あたり699円とすこし高く付きましたが、やっぱり10食のまとめ買いをするとかなり値段が抑えられます。
お弁当の容器におかずがすべて入っているタイプで、レンジでチンするだけのお手軽スタイルです。
個人的には、おかずが1品ずつ包装されている湯せんが必要なやつですと手間がかかるので、ナッシュのようなレンジで調理するのが一番ラクに感じます。
メインプレートは500Wでおよそ6分30秒~7分となっています。
ただ、中身によっては厚みがあって解凍しきれない場合もあるので、3~4分で一度取り出して主菜の部分だけすこし混ぜたほうがムラなく温められると思います。
500W ⇒ 約6分30秒~7分
600W ⇒ 約6分~6分30秒
ちなみに、透明なビニール袋に入っていますが、切り口があるのでハサミなどは不要です。
ナッシュ 10食セット メイン料理の味やボリュームは?
ナッシュは、宅食の中で食材が大きくカットされていてゴロゴロと食べごたえがあります。
とくに、このロールキャベツは大きめのものが3つも入っています。
また、公式サイトだと食材の具体的な品目数は書かれていませんが、お弁当に書かれた食材を見ると平均でおおよそ15品目は摂れていると思います。
これで糖質も大幅に制限しているのは素直にすごいと思います。
この食事の献立
・キャベツのクリーム煮
・きんぴらの柚子胡椒和え
・南瓜サラダ
・春雨サラダ
たんぱく質: 13.9g
脂質: 24.9g
炭水化物: 34.3g
-糖質:29.0g
-食物繊維:5.3g
食塩相当量: 2.6g
日本人は1日300gほどの糖質を摂るらしいですし、外食ならもっと高いかもしれません。
でも、クリームを使ったキャベツロールの煮込みでも糖質が29.0gなのでけっこう抑えられている方じゃないでしょうか。
中身はもちろんジューシーなお肉が詰まっていて、それが3つも入っていたので十分なボリュームです♪
こういった煮込みこそ味が染み込みやすく、塩分量を2.6gに抑えているにしては味はしっかりとしています。
きんぴらごぼうは水分が抜けていてちょっとパサついていますが、おつまみのように噛むと味がしみ出てきて和の出汁が効いてわりと美味しいです。
かぼちゃサラダはなめらかに濾したかぼちゃそのまんまって感じですが、甘さはなくちょっと塩気が効いていますね。
硬い皮の部分がなくてフワッと柔らかい食感です。
春雨サラダは、春雨と人参にオクラなどが入っていますが、こちらは味がけっこう薄め。
塩分バランスを考えるとここで抑えられているんでしょうかね…?
しかし、まさか冷凍弁当でキャベツロールを食べれる日が来るとは思いませんでした…!
ほかのメニューと比べるとカロリーは415kcalとすこし高いですが、次回の注文時でも1食は頼んでおきたいですね。
とはいえ、ごはん1杯140g(約235kcal)と合わせても650kcal程度で済むので、十分な制限食になると感じました。
ナッシュのリゾットやドーナツの味はどう?まずい?
今回は、おかずだけじゃなくリゾットとドーナツも1つずつ注文していたので、早速食べました。
ナッシュのリゾットはどんな感じ?
リゾット自体はけっこう小さめですが、内容量は250gほどとそれなりあります。
リゾット詳細
・内容量:250g
賞味期限: およそ1年(要冷凍)
たんぱく質: 24.9g
脂質: 6.0g
炭水化物: 22.4g
-糖質:20.1g
-食物繊維:2.3g
食塩相当量: 1.3g
スープ・リゾットの調理法ですが、フタ(透明のフィルム)をすこしだけ外して、ワット数で以下の時間レンジするようです。
500W → 3分30秒~4分
※3分温めてから一度取り出し混ぜて、様子を見ながら30秒~60秒再加熱
600W → 3分~4分
※2分30秒温めてから一度取り出し混ぜて、様子を見ながら30秒~60秒再加熱
700W → 2分30秒~3分
※2分温めてから一度取り出し混ぜて、様子を見ながら30秒~60秒再加熱
ただ、個人的には表示されている時間+1分ほど温めて取り出して、一度中の解凍できていないシャリシャリ部分をある程度崩してから約1分ほど再加熱するのが一番良いと思いました。
ちなみに、容器の上にさらに薄いダンボールのようなものが巻いてあって火傷しないよう工夫されています。
こういうちょっとした配慮はうれしいですね♪
ナッシュのリゾットはすこしコスパ微妙だけど味はたしか!
正直なところ、このリゾットも1食分(約600円ほど)にカウントされるので正直ちょっと高いです。
ただ、糖質や塩分を制限した上で、これだけ舌触りなめらかなクリーミーで濃厚な味わいを楽しめる点を考えると、妥当な値段なのかな?とも感じました。
たまに頼むには良いかもしれません。
一般的に、リゾットってお米も入っているから糖質はだいたい60~70gほどになるんですが、このクリームリゾットは糖質が22.4g!
玄米を使って糖質控えめで、塩分量に至っては1.3gとかなり少ないです。
なのにたんぱく質はしっかり20g以上なので、よく計算されて作られているなってちょっと感心しました。
ナッシュのスイーツのドーナツはしっとり甘うま!
ドーナツ詳細
■チアシードドーナツ(かぼちゃ)
エネルギー: 166kcal
たんぱく質: 3.0g
脂質: 3.8g
炭水化物: 15.9g
ナトリウム: 86mg
(食塩相当量) 0.2g
(糖質) 14.6g
こちらは、3つで1食分扱いです。
1個でおよそ200円なので、こちらも正直なところ値段は高め…
でも、甘いものが食べたいダイエッターには◎!
ふつうなら、ドーナツや菓子パン(コンビニなど)なんて1個食べるだけでカロリーは400kcal前後、糖質は40~70gは摂ってしまうので、それと比べるとかなり制限できますね。
揚げドーナツじゃなくて焼きドーナツっぽいのでパッサパサでまずいと思ったんですが、しっとりしていてほのかにやさしい甘味とチアシードのプツプツとした食感が楽しいです♪
チアシードは満腹感を得やすい食物繊維豊富な食品なので、食べ過ぎ防止としても良いですね。
ナッシュ 10食セットを体験してのメリット・デメリット
メリット
- 食材がゴロゴロ大粒でボリューム◎
- 国内自社工場の手作り&国産野菜で安心
- メニューが50品以上で今後も増え続けて飽きにくい
- レンジで加熱してすぐ食べられるお手軽さ
- 低糖質、低塩分、高たんぱく(15品目前後)のバランス食
- こどもの食に敏感なご家庭にうれしいアレルギー成分フィルター
- 食べたいものだけを選べるシステム
デメリット
- 購入すると定期コースに加入している(すぐ解約可)
- 飲み込む力の弱い、歯が弱い高齢者には不向き
- スープ、リゾット、デザートの種類がまだ少ない
ナッシュのポイントとして、『健康』にフォーカスしている点ですね。
いまは肥満、糖尿病、高血圧、がんなどいろいろな病気があって、生活習慣病が注目されていますよね。
メニューを見ると、すべて低糖質で低塩分、高たんぱくのバランス食になっていて、だけどボリュームは満足できる構成になっています。
ナッシュをオススメできる方は?
■生活習慣病・メタボリスクを気にしている方
■一人暮らしで自炊が厳しい・苦手な方
■妊娠、出産などで一時的に料理ができない方
■糖質制限ダイエットを考えている方
■コンビニ食や外食が多くて栄養が偏りがちな方
■宅食でなるべくボリュームを重視したい方
■仕事で忙しいサラリーマンやOL・共働きの方
ナッシュの人気メニューまとめ!
まず、ナッシュにはどんなメニューがあって人気なのはどれか、気になっていたので実際にメーカーさんに問い合わせしました!
ナッシュ株式会社の〇〇と申します。
この度は、お問い合わせいただきまして誠にありがとうございます。
現時点で人気のあるメニューは以下の通りでございます。1位「牛肉のデミグラスソース煮」
2位「鮭のごま風味焼き」
3位「牛肉ときのこの甘辛煮」累計販売食数については公表しておりませんので、
恐れ入りますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
その他なにかご不明な点がございましたら、
いつでもお気兼ねなくお問い合わせくださいませ。
それでは今後とも「nosh – ナッシュ」をよろしくお願いいたします。
ほんとうは、実際にどの程度の販売数かも聞いてみたかったんですが、さすがに無理でした(汗)
ただ、このランキングはあくまで【販売累計数】で、口コミの評価で決まったものじゃない事だけご承知おき下さい。
それだけリピーターが多い食事だと考えて頂ければと思います。
牛肉のデミグラスソース煮
牛肉の風味がしっかりとしていて、副菜の小松菜などのお浸し(ナムル?)はすこし薄味です。
デミグラスソースも控えめですが、薄切りの牛肉にうまく絡み合って薄味に感じず、かつヘルシー。
鮭のごま風味焼き
意外とサケのサイズが大きめですが、骨が付いているので要注意。
皮がパリッとして身も冷凍とは思えないほどホクホク!
魚料理にしてはボリューム感もあって満足できます。
牛肉ときのこの甘辛煮
お肉が柔らかくジューシーで、主菜の味付けは濃いめなのか、ご飯のおかずとしてよく合います。
キノコやアスパラなど食品数も多く、食物繊維も摂れて健康的!
なのに、糖質がと抑えられていて、この順位になるのも納得です。
メニューを個人的にランキング【200食リピート中!】
200食以上食べて、念願の『ダイヤモンドランク』になった私が、実際に食べてみて気に入ったものを個人的にランキングにしました!
メニュー選びのワンポイント!
- ハンバーグはハズレ少なめ
- 鮭以外の魚は骨なしが多くて〇
- パンはけっこうパサパサで注意
- リゾットやスープは少なめ
- スイーツは低糖質なのに美味しい
- ボリュームなら以下がおすすめ!・『バッファローチキン』
・『油淋鶏』
・『彩り酢豚』
・『ロールキャベツのトマト煮込み』など
※口コミ評価や件数は202年2月公式より
牛肉ときのこの甘辛煮
評価: 4.2点
口コミ件数:81件
わたしがナッシュの食事を利用してからよくリピートさせてもらっています。
・牛肉、アスパラ、キノコなど楽しい食感
・麻婆豆腐はレトルト感あるけど美味しい
・糖質が驚愕の6.9g!
先ほどの販売累計数3位のメニューですが、私もそのリピーターの一員です!
メニューの中では味濃いめですしボリュームも◎
好みの差はあれど、気にいる方は多いはずです。
彩り酢豚
評価: 4.6点
口コミ件数:29件
ボリューム重視の方にはうれしいメニュー!
・お肉ゴロゴロ大きくジューシー
・とろみで味付けも濃くて美味しい
・意外と脂っぽくなくカロリー少なめ
働き盛りのボリューム重視のサラリーマン、OLなどにおすすめ!
酢豚というメニューなのに、糖質はたったの10.3gというヘルシー具合。
普段あまり作れないようなメニューですし、酸味も強すぎず食べやすいです。
ロールキャベツのトマト煮込み
評価: 4.1点
口コミ件数:68件
キャベツのシャキシャキ感、ボリュームたっぷり!
・脂質控えめで食物繊維たっぷり
・ニンニクの風味とトマトソースがマッチ!
・副菜のサトイモとほうれん草が微妙かも
正直、最初にこの容器を持ったときは、ズシンとくる重さでかなりのボリュームを感じます…!
少し水っぽくはなるものの、3つも入ったロールキャベツはとても満足できる大きさです。
あっさりしているけど、良い感じの酸味とニンニクが効いて、これもけっこうリピートしています♪
副菜のサトイモの食感がショリッとして微妙なのと、ほうれん草のお浸しの味がかなり濃いのを除けばかなり美味しいです。
以上、3つのおすすめメニューですが、先ほどのポイントでも触れたハンバーグは、どれも平均以上の味わいでハズレとは感じないはずです。
もしも、あなたがリピートして10食など頼むようでしたら、一度はどれかハンバーグ系をお試しする事をおすすめします。
ナッシュの値段は安いまま?高くなった?
まず一番気になるナッシュの料金なんですが…
ナッシュのサービスが始まったばかりの頃と今も、そこまで値段に変化を感じませんね。
初めて購入した当時
リニューアル後
わたし自身、ナッシュがリニューアルする前から定期的に注文をしていましたが、4食が無くなって4種類から選ぶようになっていますね。
6食セットだとあまり安く感じませんが、20食などまとめ買いをすることで1食493円とかなり安い価格になるのがナッシュの魅力♪
宅配食事のメーカー各社と比較してもトップクラスのボリュームだから、より満足できます。
ただ、税込み価格した分と地域によって送料が違ってくるので、そこは十分注意してください。
東京都や神奈川県などの関東圏、大阪府や京都府などの関西圏なら比較的送料は安いほうですが、福岡県や鹿児島県のような九州地方、離島の沖縄や北海道などは送料が跳ね上がります…!
わたしの場合は、送料の負担を減らすためにまとめ買いしています。
たとえばですが、東京都在住の方が注文したら…
1298円 ÷ 20食分 = 約65円(1食分の送料)
1食あたり115円もの差ができます!
ナッシュの宅食が初めてでしたら、最初は6食でお試し(初回300円オフ)で、気に入ったらまとめ買いをして1食の料金と送料が激安にしてお得に続けるのがベターです。
口コミでの評価はどんな感じに?
最後に、口コミでは今ナッシュがどんな評価になっているのか見てみたいと思います。
リニューアルした事で不満の口コミ評価が出ているんじゃないかと思っていたんですが…
インスタなどではすでに評判で、妊娠中~産後の主婦の方、ダイエッターの方、忙しいサラリーマンなどリピートされているようです。
また、電子レンジでチンするだけで大幅な時短ができるので、そこも人気の一つです。
わたしもナッシュを利用してみて感じましたが、以前は食材の購入→料理で2~3時間ぐらい取られていましたが、いまはたった5~6分チンするだけです(*‘∀‘)
時短したい方にはとくにおすすめですね。
いまでは宅食のランキングでも上位にいるほど人気急上昇の食事宅配サービスですし、今後もお世話になり続けようと思います。
【一人暮らしに超便利!】ナッシュを200食越え!送料・値段も納得
数ある宅配食事サービスの中で、ナッシュは一番リピートさせてもらっています。
いつの間にか、注文数は200食を超えて最大割引率でリピートできるようになりました♪
現在20食まとめ注文をしているので、1食499円という圧倒的に安い価格で続けています。
なぜナッシュを選ぶの?【ブログで痩せた結果も掲載中】
- 低糖質かつ高たんぱくでヘルシー
- メニューが自分で選べる
- 安い価格で続けられる
- 高い冷凍技術で長期保管
- 火も包丁も不要!電子レンジのみ
やっぱり、ナッシュ最大の魅力は、1食低糖質(90%カット)&たんぱく質(平均20gほど)をしっかり摂れる事!
※成人のたんぱく質の摂取の推奨量(g/日)
男性:50~65gほど
女性:50~55gほど
ただでさえ世の中には糖質が溢れかえっているなか、この黄金比の弁当の存在はありがたいです。
そもそもたんぱく質は、今注目を浴びているプロテインを日本語にした言葉で
・髪や爪、お肌を作るのに必須
・筋肉や内臓を構成している
・美容成分としてもすぐれている
と良いことばかりです。
ボリュームがありながらも、抑えるところは抑えていて栄養バランスも考えられているので、年々人気も高まっています。
また、ナッシュは冷凍弁当で届きますが、賞味期限が数カ月とかなり長いです。
ちなみに、私の購入した20食セットの時は消費期限が10カ月持つ感じになっていました。
従来の宅配食事にありがちな、お鍋を用意しての湯せん、といった手間は一切ありません。
プロのシェフが手作りした本格料理が、電子レンジでサッと食べられるので、とても重宝しています♪
ナッシュの利用する配送会社は、ヤマト運輸のクール宅急便なので全国どこでも注文OKですので、そこも良い点ですね。
■調理する手間がない(レンジですぐ)
■片付けも簡単
■外食よりもコスパが良い
こういった点も含めて、家族での利用はもちろん、一人暮らしにはとても便利で健康面の管理もしやすい、それがナッシュの魅力です。
ちなみに、筆者自身もナッシュ+適度な運動でダイエットに成功しています。
別ページで掲載しているので、気になる方はぜひご覧ください。
>>宅配弁当 ダイエットブログ|2カ月で7kg痩せ&キープ!